事実はケイザイ小説よりも奇なり

経済を、ビジネスを、小説を通じて学んでみる

帝國銀行、人事部92

f:id:naoto0211:20210731105219j:plain

 荻窪支店の前には長蛇の列が形成されている。年始に福袋を求めてデパートに並んでいる風景がテレビで報道されていることがあるが、その光景に近いかもしれない。但し、並んでいるのは高齢者が圧倒的に多い。皆が不安そうな顔をして、落ち着かない様子だ。中には90歳を過ぎているのではないかと想定される、杖をつき、腰をかがめている高齢者の男性や女性もいる。荻窪支店の窓口フロアはそこまで広くはない。そのため、預金者が入りきれずに外にも並んでいるのだ。通行者の妨げになっていたため、行員が誘導して支店前では三列に整列してもらっていた。それでも支店の前だけではスペースが足りず、西側のビルとビルの間の歩道にも長蛇の列が出来ていた。それをマスコミがテレビカメラで中継したり、写真に撮ったりしている。

 窓口では待たされ続けて気分を害していた預金者が女子行員を怒鳴りつける例が相次ぎ、それもマスコミが報道し、他支店でも取り付け騒ぎのような騒動が起きた。

 この間、田嶋も荻窪支店に常駐し、支店メンバーのケアに加え、他支店からの応援者の手配等にあたった。